【鼻 3/4part】開鼻声と閉鼻声って何?治せる?

「鼻」にまつわる発声用語いろいろpart3

 このシリーズでは「鼻」が関係するボイトレ用語を4つの記事で解説しています。

【鼻 1/4part】鼻音3兄弟と母「鼻音」とは?
【鼻 2/4part】「鼻に○○る」など発声用語まとめ
【鼻 3/4part】開鼻声と閉鼻声って何?治せる?
【鼻 4/4part】ネイザル、トゥワング、鼻腔共鳴(執筆中)

 今回は「開鼻声かいびせい閉鼻声へいびせい」について解説します。各項目について詳しく解説した記事がある場合はそれも紹介します。

※各所イラストと音声サンプル追加準備中です

開鼻声と閉鼻声

 「開鼻音かいびおん」「閉鼻音へいびおん」とも呼ばれるこの2つも、しばしば「鼻音」として扱われますが、使われるシーンが異なります。これはボイトレ以前に、普段の発話の時点から以下のような症状がある場合に用いられる、医療用語としての側面が強い言葉です。


開鼻声

 「開鼻声かいびせい」とは「鼻腔への扉が開いている=喉ちんこが下がっている」状態なので、各所で説明してきた“鼻にかかる”“鼻に抜ける”状態のような発声を言います。ただ今までと異なる重要な点は、「通常は鼻に抜ける必要のない50音ほとんどの発音まで鼻に抜けてしまう」ことです。(このとき「m」「n」「ng」の鼻音3兄弟はほぼ問題になりません。これらはもともと鼻に抜ける音だからです。)
 通常、ボイトレの際に問題となる“鼻にかかる”や“鼻に抜ける”ケースは、母音ぼいん鼻音びおん気味なことで“ハッキリしない声”“モコモコした声”“ねっとりした声”になることを指します。でもこの「開鼻声」は子音しいんまで鼻に抜けることが問題となる症状です。

音声サンプル準備中

 例えば呼気こき(吐く息)の破裂を伴う「か/k行」の場合を見てみましょう。子音の「k」を発音する瞬間は、破裂した呼気は口腔内を通って前方に吐き出されるべきなんですが、それが上方の鼻腔に流れてしまう仕組みです。原因は以下のように3つあると考察します。
 原因の1つめは「単なる発話の癖」です。筋力に問題がないならば、呼気の破裂のタイミングと方向を修正すれば治ります。2つめは「喉ちんこを上げる筋肉が弱く、鼻腔への扉を完全に閉めることができない」状況です。この場合もある程度の時間は必要になりますが、筋力を鍛えれば治ります。3つめは、例えば「喉ちんこが短くて物理的に鼻腔への扉を閉めることができない」状況です。3つめの症状は口蓋裂こうがいれつという病気を持って生まれた場合に多く見られます。生後間もないときに手術しますが、健常者とは喉ちんこ周辺の形状と筋力が異なる場合が多いためにこの症状が出てしまうようです。ただ、筆者も口蓋裂の小学生を数名レッスンしたことがあるのですが、1つめの状況と同じようにボイトレとしての修正をするだけでだいぶ良くなるケースがありました。

 ボイトレで治るケースは以下の記事にて詳しくトレーニングメニューを紹介していますのでご覧ください。

【VMW版】記事:第14回:「鼻にかかった声」の治し方を徹底解説!【歌声が詰まる原因 part4/6】


閉鼻声

 「閉鼻声へいびせい」とは「鼻腔への扉が閉じている=喉ちんこが上がっている」状態なので、”鼻が詰まる“ような発音・発声になるのが特徴です。特に、鼻腔に声が抜けなければ発音することができない「m」「n」「ng」の鼻音3兄弟で問題になる症状です。
 口腔が出口になるほかの子音や母音では、声色こわいろの偏りができるものの必ず排除すべき問題とはならず、程度によっては個性の1つとして歌声に活かすこともできます。ボイトレの段階でも発声改善のアイテムとして積極に使うこともあります。

音声サンプル準備中

 原因には2つの状況があります。1つめは「喉ちんこの上げ過ぎ」であり、太い声や深い声を出そうとしているときに起こりやすくなります。これについての詳しい説明と解決のためのトレーニングは以下の記事をご覧ください。

【VMW版】記事:第13回:「息・鼻が詰まる感覚」の治し方を徹底解説!【歌声が詰まる原因 part3/6】

 原因の2つめは、身体の構造によるものです。喉ちんこの上部、鼻腔に入ったすぐのところにアデノイドと呼ばれる出っ張りがありますが、この大きさには個人差があります。これが大きいと鼻腔への通り道を塞ぐことから、鼻腔へ抜けなければ発音できない“鼻音3兄弟”の発音に問題が生じる仕組みです。これを治すには手術をする手段もありますが、もちろん簡単にできることではありません。
 ですので、まずはボイトレの観点から改善を図ってみましょう。鼻音3兄弟の「m」「n」「ng」が鼻に抜ける必要があることを理解して、意図的に鼻腔へ流す意識で発音してみてください。そのタイミングも重要です。


 今回は以上です。他の記事も要チェック!
(各所イラストと音声サンプル追加準備中です)

 このシリーズでは「鼻」が関係するボイトレ用語を4つの記事で解説しています。

【鼻 1/4part】鼻音3兄弟と母「鼻音」とは?
【鼻 2/4part】「鼻に○○る」など発声用語まとめ
【鼻 3/4part】開鼻声と閉鼻声って何?治せる?
【鼻 4/4part】ネイザル、トゥワング、鼻腔共鳴(執筆中)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

名称 *
メールアドレス *
ウェブサイト