記事まとめー「鼻音」「軟口蓋の上げ下げ」について

 ここでは「鼻音」や「軟口蓋(喉ちんこ)」の上げ下げに関する記事の一覧が確認できます。

「鼻音」に関する基礎情報

【鼻 1/4part】鼻音3兄弟と母「鼻音」とは?
【鼻 2/4part】「鼻に○○る」など発声用語まとめ
【鼻 3/4part】開鼻声と閉鼻声って何?治せる?
【鼻 4/4part】ネイザル、トゥワング、鼻腔共鳴(執筆中)

「鼻音」が関係する記事一覧

第13回:「息・鼻が詰まる感覚」の治し方を徹底解説!【歌声が詰まる原因 part3/6】
「息・鼻が詰まる感覚」を徹底理解したい人向けのお話。【VMW版-補完】
第14回:「鼻にかかった声」の治し方を徹底解説!【歌声が詰まる原因 part4/6】
第20回:「鼻にかける」で粘り気のある歌声に【“抜ける”歌声の改善法 part4/9】
第21回:「鼻にためる」で密度のある歌声に【“抜ける”歌声の改善法 part5/9】

第22回:重要回「喉ちんこの引き合い」でツヤのある歌声に【“抜ける”歌声の改善法 part6/9】
第23回:-続-「喉ちんこの引き合い」を模型で説明【“抜ける”歌声の改善法 part6-Ⅱ/9】
第24回:-続-「喉ちんこの引き合い」/倍音生成=「鼻を鳴らす」【“抜ける”歌声の改善法 part6-Ⅲ/9】
第33回:声の「倍音」は作れる!声門閉鎖の上位互換「喉ちんこの引き合い」を解説
第34回:声門閉鎖だけでは「倍音」は作れない……「喉ちんこの引き合い」で倍音生成ができる証明!

第39回:料理に例える歌声の“成分”まとめ!声区の作り分けに向けて
第40回:○○ボイス〜「声区」発声の分類を一挙紹介!

第50回:諸悪の根源”悪い地声“の種類と対処法まとめ~ミックスボイスへ~
第51回:ミックスボイス習得 〜「鼻音のライン取り」にトライ!
第52回:鼻音を“敵”にしない!「軟口蓋の位置と張度問題」
第53回:鼻音で天然ミックスボイス!~軟口蓋からの筋連動のお話~
第54回:筋肉は“緊張”するもの~発声における脱力のアプローチいろいろ~
第55回:「声の裏返り」の段階的対処法~ソフトミックスの完成へ~
第56回:ミックスボイスとは?“巧い歌”より“美味い歌”~用語と意識を整理しよう!の回~
第57回:ミックスボイスとは?ハード?ソフト?…『発声マップ』でその全体像を解説!
第58回:『強いけど裏声にしかならない…』ハードミックスの完成へ!
第59回:「ネイザル」と「トゥワング」全部説明できます。~ハードミックスの完成へ~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

名称 *
メールアドレス *
ウェブサイト